忍者ブログ

B-DIARY

筑波大生のあれやこれ。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

流経大記録会

110mHに参加。
3つ上の先輩にもらった「インターバルのリズムを意識するといい」というアドバイスをここ2回ぐらいの練習でやってみたところかなりいい感触が得られていたし、県選で打つはずだった博打の延長線上という位置づけからして、ここでもやはり16秒台が目標という事だったんですが。

110mH:17"17(-2.7m)

という結果。
かつて自分が走った中で一番少ない数字を示しているという意味では自己ベストではあるのですが、目標値としていた後輩のタイムには達していない。それどころか16秒台すらまだ遠かった。
向かい風がどうこうとかはどうでもいい。走りの中でこれまで意識すべきだった3本の武器+先輩のアドバイスが反映されていたハードリングが半分、上手くいかなくて浮いてしまったのが半分といったところで、その上手く行かなかった分でタイムを落としてしまったという印象。
内容的によくわからないままタイムだけが出たスプリングカーニバルと比較すれば情報として得るものがあった分まだマシと言えるのかもしれないけれど…しかし自己ベストというだけで満足出来る状況ではなくなってるのも事実。

生き残りがかかっているという状況の割に、危機感や覚悟が足りないのだろうか。

次は9月の頭にある流経大記録会で、おそらくそれがクラ対選考のラストレースになるかと思います。そこで負けたらそういうことですね。
負けたときの身の振り方なんか考えないで生きたいんだけど。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上 ゲーム アニメ
自己紹介:
筑波大学に通っております。
同好会で陸上をする傍ら学業をしています。
スポーツに関わりたいと思いつつどういうアプローチをすればいいのか模索中。
一人でいることが多いですが寂しくなんかないんだからね。

リンク

アクセス解析

ブログ内検索

カテゴリー

最新CM

[04/17 NONAME]
[12/21 KANI]
[12/05 200]
[04/03 ながれ]
[04/03 KANI]

バーコード

Copyright ©  -- B-DIARY --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]