なんやかんやで明日が引っ越し。4年間のつくば生活も終わりを迎えることとなりました。
振り返れば色々なことがあったなぁとは思うものの、不思議と寂しいとか悲しいとかいう感情が全く湧いてこない…まぁ明日引っ越してもどうせ土日の追いコンでまたすぐ来るせいですかね。
1時間かからずに戻ってこれちゃうので、帯広→札幌とか札幌→つくばとかほどの隔たりを感じないのもポイント。
とはいえ様々な「最後の」がありました。
■バイト
1年と9ヶ月ほどコンビニの朝勤をやっていまして、先週月曜がラストでした。
朝ちょろっと働いて昼間好きに遊べるのいい感じじゃんと思って始めたんですが、やはり起きるのと長時間立ちっぱなのと覚えることがハチャメチャ多いのはなかなかにつらかった…w
でもまぁ就活中もそれなりに続けられたり、あと休みが結構自由にもらえたので大会や飲み会とのバッティングがなかったのはありがたかったです。
必要最低限のエネルギーでやってたら知り合いに「バイト中やる気なさすぎて笑った」って何度も言われました。
■陸同
同好会の練習も一昨日がラストでした。僕の大学生活の大半が陸上に費やされていたと言っても過言ではないのでさすがに感慨深いですね。
最後のメニューは100mのマーク走4本。100-200-300-200-100にも誘われたけど行く元気はなかった…
それなりに走れて、最後に〆ってことで300mを走ってみたり。アップシューズとはいえ40秒フラットぐらいかかっちゃって萎えぽよ。
なんやかんやあっさり終わっちゃいました。冒頭でも言いましたがやっぱり「2度と来ないとは思えない」感があるからですかね…
ちなみになんですけど、来年度も筑波大学陸上同好会で陸協登録しました。何に出るんだよ。
■飲み会
コレは別に最後でもなんでもなくて3月中にも2回ぐらい残ってるんですが。
2月後半は2学年での飲み会が3回(1-4、2-4、3-4)あって、どれもバカみたいに騒いできました。お金と記憶と4年間着古したコートが飛んでいきました。
しかしまぁバカみたいな飲み方できるのも今が最後なのかもしれないと思うと少しさみしいものがあります。いや体にはやさしいんですけど。
■つくばめし
食料計画のミスにより引っ越し直前まで冷蔵庫の中身と戦う羽目になり、あまり食べ納めは捗らなかったのが心残り。
一応
油虎には行けました。もし4月以降つくばに遊びに来てもチャリも車もない圧倒的交通弱者なのでこの辺りの遠い店を攻めづらくなるのが痛い。
飯村製作所とか2度と行けないのかもしれない…車持ちの方々に助けていただきたい。
まぁ色々と思い残すことがあったのかもしれませんが、なんせ地続きだし、機をみて消化しに戻ってきたいものです。
PR
COMMENT