忍者ブログ

B-DIARY

筑波大生のあれやこれ。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本選手権レポ

もう昨日になってしまいましたが、日本選手権3日目見に行ってきましたー。
朝9時に出発し、2時間ぐらいで埼玉の熊谷競技場へ。
しかし競技開始は12時半、トラックは14時45分からだったのでのんびり観戦してました。

何を見てもハイレベルでしたが、今回取り上げたいのはまず女子5000m。序盤は新谷さんが飛び出し、単独2位の絹川さん、後続の3位集団にそれぞれ50mずつぐらいの差が付いていました。しかし3000m辺りから絹川さんがペースアップ、徐々に差を詰め、追いつき、4000m辺りでは逆に50m差を付け返す展開。その後も勢いは止まらず、A標準を切る15:09.96でのフィニッシュ。大歓声の中でのラスト100mの疾走は鳥肌モノでした。

男子で面白かったのはなんといってもやり投げでしょう。まず1投目から村上さんが大会新記録の82m75というビッグスロー。いきなり会場が沸き上がりました。
その後の2位争いが熾烈を極め、6投目ではそれまで73~4mでくすぶっていた選手が拍手を求めることでいきなり77~8mまで記録を伸ばし、それに触発された次の選手がまた拍手を求め、それを超える…という展開でものすごくアツかったです。特にディーン元気選手の79m20が素晴らしかった。最後の村上さんの投擲が失敗してしまったのが残念。

他にも男子100m、男子400m、女子200m等々、どのレースを見ても衝撃でした。
やっぱり生で見るのは違うなぁ…感動が段違いでした。
来年は大阪だそうで。これはさすがにちょっと遠いなぁ…

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

No Title

  • by やこ
  • 2011/06/13(Mon)21:08
  • Edit
日本選手権うらやま・・・見たかったわぁ
皇族→後続な

No Title

  • by KANI
  • 2011/06/14(Tue)19:51
  • Edit
男子100mも接戦で面白かったですよ~。
誤字報告ありがとうございます。

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上 ゲーム アニメ
自己紹介:
筑波大学に通っております。
同好会で陸上をする傍ら学業をしています。
スポーツに関わりたいと思いつつどういうアプローチをすればいいのか模索中。
一人でいることが多いですが寂しくなんかないんだからね。

リンク

アクセス解析

ブログ内検索

カテゴリー

最新CM

[04/17 NONAME]
[12/21 KANI]
[12/05 200]
[04/03 ながれ]
[04/03 KANI]

バーコード

Copyright ©  -- B-DIARY --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]