忍者ブログ

B-DIARY

筑波大生のあれやこれ。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新歓

もう昨日の話なんですけどね!
昨日は新歓祭というものがありました。ようするにサークル勧誘です。

主に一学エリア(中央図書館あたり)の屋外や建物をフルに使い、数多のサークルがひしめき合いながらビラを配ったり芸をやったりとなかなか忙しいイベントです。特にビラは同じ人から2~3回もらったりするレベルなので手提げバッグがあるとひじょーに便利です。
また屋外ステージではダンスや軽音の公演もあり、それも見てて楽しいです。見た中では体操部が体専の人のダイナミックな演技でとても面白かったです。

新歓はこの新歓祭だけでは終わらず、4月中は夕方に集合して、ご飯を食べながら交流して囲い込んでいくみたいな感じのが続いていきます。これを転々としていくことで1年生は食いつないでいけるとかなんとか…w

大学ともなるとそもそもサークルの数自体も多いし、組織の1つの規模も大きかったりします。そしてやることのスケールも大きい。
大学入ると一気に選択肢が広がるというのが実感できる時間でもありました。

PR

朝更新

ネタはあるのにサボってます申し訳ない。
下の代を引き込むために筑波アピールしとかなきゃということで時間ある朝に書くことにします。



5日に一の矢の宿舎に入居しました。北の外れの方で、なにをするにもちょっと遠い。でもまぁ循環バスも通ってますし、自然に囲まれてて住みやすい所です。
部屋は6畳一間、札幌のときの寮よりは部屋を自由に使えるのでとても感動しました。しかも僕の入った部屋はドア外開き+床にすでにマットが敷いてある+ベッドがブロックで5段ほど底上げされているという、先輩曰く「宝くじで一等引いたレベルの当たり」部屋でした。前の人の退去が適当すぎるという話もありましたがまぁ助かっているので気にしない方向で。あと実は床に何か潜んでいるんじゃという話もありましたが気にしない方向で!

広いキャンパス、しかもつくばは起伏も多いし、結構路面がでこぼこしてる。ついでに車道の路側帯も狭い。最後のは置いといても安いチャリだと大変そうだということで親にもらったお小遣い総動員で奮発して買いました。
…それにしたって、1台6万はやりすぎたかもという若干の反省が…内訳は本体+ライト+スタンド+カゴ+保証。本体だけですでに5万。
でもやっぱりものすごく走りやすいです!特に登り坂ではものすごく恩恵を得られます。スイスイ登れる。
あとは盗まれないようにするだけですね。4年使う前提で買っているので。

入居から3日連続で夜は誰かと外食してます。
最初が寮の同じ棟の新入生と。入居のオリエンテーション後に懇親会があって、その流れで行ってきました。
次が学類のwelcome会。新歓の1つですね。僕たち29期と、28期の先輩方とで顔合わせみたいな感じでお好み焼きをごちそうになってきました。
昨日は学類の先輩、もとい国関ついったらーとでしたw すでに半年近い交流があるので1年生と2年生の会話とは思えない空気。というかオフ会のノリに近かったです。このアドバンテージはデカいなぁ。
とにかく思うのは国際生は賑やか、派手!有り体に言うとリアじゅ(ry あと先輩方を見ていると男女関係なく仲がいいのがすごいですね。やっぱり4~5月の新歓ラッシュとやどかり祭(宿舎祭)が大きいらしい。大丈夫かなぁ。



まだまだ話題はあるのですがひとまずこんなところで。

一応

つくば震度4
無事でーす

お引っ越し

やっと部屋出来たよ…
1枚目:びふぉー
2枚目:完成後
3枚目:入り口左向き。下から洗面用具系、食器、ゲームとカード、文房具とか細々したもの。
4枚目:入り口右向き。冷蔵庫は新品、レンジはリサイクルで4200円だったよ。机にはこの後パソコンが置かれる予定。

宿舎のオリエンテーションのあと、棟ごとに自己紹介タイムがあって、その後10人ぐらいでご飯食べに行ったりしました。
さすがに初日は慣れてない感がありますがじきになんとかなるさ多分…(死亡フラグ
明日は学類のwelcome会というので先輩方とご飯食べに行きます。
こっから怒濤の新歓ラッシュ…乗り切れるかねぇ。



そういえば今日ついったー上だけの繋がりだった先輩方ととうとう対面しました。半年前からの時間はまず1つこのためにあったんだなぁと感慨深い気持ちになりました。



東京徒歩ツアー

羽田に着いてから姉と合流するまでの間やこ氏と遊んできました。
彼は変わってないようで色々と変わっていましたw

会ったはいいもののどっちもノープランなので、飯食った後は適当に歩く、歩く、ひたすら歩く。新宿集合だったのに行き着いた先は東大駒場キャンパス…どれだけ暇だったのかこの2人。
まぁ久々に喋れたので楽しかったです。

明日いよいよ引っ越しです。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上 ゲーム アニメ
自己紹介:
筑波大学に通っております。
同好会で陸上をする傍ら学業をしています。
スポーツに関わりたいと思いつつどういうアプローチをすればいいのか模索中。
一人でいることが多いですが寂しくなんかないんだからね。

リンク

アクセス解析

ブログ内検索

カテゴリー

最新CM

[04/17 NONAME]
[12/21 KANI]
[12/05 200]
[04/03 ながれ]
[04/03 KANI]

バーコード

Copyright ©  -- B-DIARY --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]