前期試験休みということで高校時代の友達と東京で遊んできました。
毎度毎度東京集まりだと自分だけ周りより出費がやべーよーって喚いてますがこの日のために被験者バイトでちまちまと稼いでおいたのでちょっと安心。
昼過ぎに秋葉原着弾して合流し、ぶらぶらと遊んで夕方にそろそろ飯食うところ決めるかーってことで万世橋辺りの居酒屋ビルを見ているとそこにあったのが居酒屋「北海道」。
北海道出身の人はかなり舌が肥えてて、特にほっけとかの魚系は「大きさも脂の乗り方も全然違う!」なんて言ってたりしますが、そこにこの店名。あからさまに挑戦状を叩きつけられたかのよう。というかもはや釣りでは。
とかなんとか言いつつやっぱり気になってしまったのでこの店に決定。果たして道産子を納得させられるような料理を出すんだろうかとちょっと期待しつつ。
入ってメニューを見ると海産物が充実してるだけでなくジンギスカンやザンギもあったり、ほっけもあったり、更には十勝ワインまで用意してあるなど完全に上京して何年か北海道に帰ってない人々の郷愁に訴えかける姿勢。もちろん乗っかりました。ワインは頼んでませんけど。
味の方も美味しくて非常に良かったです。特にほっけを食べてる時の会話であった「固い方と柔らかい方どっちが好きか」とか「端の方をほじくる」みたいな食べ方にも一家言あるあたりが道産子感溢れてましたねww
高校時代から仲良くても意外と顔合わせて酒飲むのは初めてだったりして、やっぱり距離があって集まる機会がないとこういう時間は本当に貴重だなーと思いました。まぁ長期休みにもっと札幌に出て行けばいいんですけど…
11時頃に解散して日付が変わる頃に帰宅しました。
東京で遊んだときは毎回、筑波に戻ってきていつもの道を自転車で走っている瞬間に強烈に日常に引き戻される感覚を、つらいともさみしいともつかないとにかく不思議な感覚を覚えてしまいます。
まぁ朝起きたらまた学校に行く日常ですしね。
年に1回ぐらいは今日みたいに集まりたいな。
PR
COMMENT