忍者ブログ

B-DIARY

筑波大生のあれやこれ。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日独同時交流(1) フランクフルト編

18日間一気に書くのは大変なのでまずは最初の10日分について書こうかと思います。

8月1日の12時ごろに成田空港を出発。国際線に乗るのは初めてだったんですがゲームだの映画だの暇つぶしがすごく充実してるんですね。とりあえず「白雪姫と鏡の女王」と「ももへの手紙」を見ましたが後者はちょっとびみょかったです。
フランクフルトに着いてからは宿舎に荷物おいてご飯食べて終わり。4食目なのに晩飯だーとか思っていつもの量を頼んでしまうという。

前半の2日半は日本団全体でまとまってのプログラムでした。
最初は電車でフランクフルトの中央駅近くまで移動して、そのあと市庁舎の表敬訪問。
自分で開けなきゃいけない電車のドアや、建物の雰囲気などすべてが新鮮でした。また訪問した市庁舎も行政の場として使われているとは思えないほどに芸術的でした。またレセプションで振る舞われたプレッツェルやリンゴの炭酸ジュースもおいしかったです。
そのあとは市内の自由散策。慣れない地でしたが通訳さんの案内でいろいろなところを回り、アイスやソーセージを食べたりしました。特に屋台でのソーセージの焼き方が豪快すぎて圧巻でしたね。
宿舎での晩御飯の時にすでにレパートリーの少なさに気づいてしまうという。まぁ主食が基本的にパンだけですからね。

3日目の午前にドイツのスポーツクラブに関するレクチャーや実際にボランティア活動をしている人々の話を聞きました。10代後半ぐらいの若い人でもいろんな活動に参加できるあたりに日本との違いを感じました。
そして午後から各グループごとに別の地域へ移動し、地方プログラムへ。僕たち北海道グループは列車で5時間以上の移動を経てベルリンまで行くのでした。

今回はここまで。最後に写真をいくつか載せて終わります。
ceb1faa9.jpeg

IMGP0046_convert_20120821003340.jpg
 

IMGP0077_convert_20120821003606.jpg
 
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上 ゲーム アニメ
自己紹介:
筑波大学に通っております。
同好会で陸上をする傍ら学業をしています。
スポーツに関わりたいと思いつつどういうアプローチをすればいいのか模索中。
一人でいることが多いですが寂しくなんかないんだからね。

リンク

アクセス解析

ブログ内検索

カテゴリー

最新CM

[04/17 NONAME]
[12/21 KANI]
[12/05 200]
[04/03 ながれ]
[04/03 KANI]

バーコード

Copyright ©  -- B-DIARY --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]