ipodが壊れた、というより壊しました。
先輩たちと徹夜で遊んで、帰宅後適当に服脱いで就寝。起きたあと何も考えずに洗濯機を回し、ズボンのポケットの中に…というありがちな悲劇でした。
第4世代のnanoは2008年発売、ということは6年の付き合いだったわけですね…
若干オカルトな話ではあるんですが、このipod「あー次あの曲聴きたいなー」とか考えてたらマジでその曲再生してくるみたいなことが数多くあって「コイツとは心が通じあってるゼ」みたいなことを思っていただけにとても寂しいです。
まぁやってしまったものはしょうがない。今月はちょっと厳しいからお金に余裕ができた頃に買い直そう。
なんて思っていた矢先、
パソコンも壊れました。
HDDが逝った模様。まぁこれも高校入学と同時に買ったものですし寿命なんですかね…
正直OSはVistaのまま、メモリ2GB、HDD500GB、CPU2.5Ghzなんて過去の遺物を修理して使い続けようなんて気はまったく起きず、即親に連絡しその日のうちに新しいパソコンを注文。先週木曜に届きました。
その後友人やTwitterのフォロワーさんなんかに色々聞きながら古いパソコンのHDDからサルベージ出来ないか試してみたもののどれも上手くいかず断念。音楽やらゲームやらが全部消えてしまいました…
音楽が消えたのがかなり堪えました。10年以上の蓄積があったわけだし、当時の知り合いに借りて入れた曲とかどうやって再入手しようかと…
買ったり借りたりしようものならかなりの費用がかかるわけで、今日日外付HDDなんて500GB5000円ぐらいで買えるんだからバックアップきちんととっておこうねって話なんですよね…
もうipod買い直そうとかいう話ではなくなってしまって非常につらいものがあります。
新しいパソコンはとても快適に動いてくれています。
音楽やらゲームやらはちまちま再構築していきます…
PR
COMMENT