機嫌が悪い時の6割は脚が痛くて走れないとき。そんな単純純情ボーイなKANIです。
はいどーも只今4時です。この季節だと朝と呼んでいいのかは微妙なところですね。
やるべき課題をこんなところまで放っておいたのがいけないんです…物事を先延ばしにするのよくないなぁっていつも思うんですけど、結局だらだらしがちです、最近。
冒頭に書いたとおりなんか最近脚の調子がよくなくて、右足の甲(トラウマ)だったり左膝だったりと痛いところが転々としていて自分でもよくわからない状況です。右足の甲は結構長いのでそろそろ病院に行ったほうがいいかもしれない…
おそらく気温が下がってるのに夏と同様のウォーミングアップをしていることがよくないのかなぁとか思いました。もう少しじっくり時間とって体温をじわじわ上げていくほうがいいのかなと。漠然としたイメージですが。
脚の調子も悪かったり先週は風邪もひいてたりで1月中は全然練習ができませんでした。過ぎたことはしょうがないので悔やまないことにしました。
今日は(300+200)×3というメニューで、久々にメニューを全部やりきることができました。それだけでも収穫かなと思います。ですがやはりタイムが練習できてないなりのものしか出ませんでした。42、3秒で来て28秒で帰ってくるんではまだまだ足りないですね。今シーズンの出来とか、来シーズン目指すべきところとか考えると。
あと走りも後半疲れてくるとつま先接地になってて微妙でした。つま先しか接地してないのは接地の瞬間に足首が緩んで、つま先で地面を迎えに行っちゃってるので、足首がクッションとして働いてしまい地面反力を適切に受け取れていない、つまりストライドが減ってる。ということに結び付いてると思うので、キツい局面でもしっかり意識して走りたいところです。
最後の1本は体に血が回ってない感覚があったぐらいのつぶれようで、なんとも衰えたものだなぁと思いましたがとにかく走れるだけでうれしいです。走れないと楽しくないので。
課題でたまったストレス発散と勢いだけでここまで書いてしまいましたが4時間後には授業開始でそのままフルコマ詰まってるのでそろそろ寝ようと思います。あでゅー。
PR
COMMENT