陸上同好会の練習に参加しとります。
同好会は月・水・金・土の週4練習で、参加は割と自由な感じ。また地震の影響で照明関係でなんやかんやあって活動時間は16時~18時となっているとのこと。僕は月金が5限(~16時30分)、水曜日が6限(~18時)まであるので思うようには参加できないかも。
メンバーは本当にいろんな人がいます。特に今年の1年生は400m系が多くて、僕より速い人もたくさんいるので身近なライバルとして頑張って追いかけようと思います。
それにしても素人になった自分の体は色んなことを教えてくれます。
走ったときにどの部位がどんな使われ方をしてどんな風に疲れるかわかる。それでどこをどんな風に鍛えるか考えられる。だんだんと戻ってくる感じがある気がします。
とはいえかなり走れなくなりました。以前競技部の練習に参加したときのメニューは350m×2×2だったんですが、今思うとなんで1発目でしかもスパイク履いてあんなメニューやれたんだろうか(タイムはボロボロだったけど。そして2日間筋肉痛だったけど)。もっと漸進的にやってかないと歪みがくるんじゃないかとは思う。ちなみに今日は200m+100mをアップシューズでやったぐらいで結構キてました。
体力にしろ技術にしろ「戻す」というより「つける」という気持ちでやろうと思います。同好会は10月に一番大きな大会が来るので、そこで400mH60秒切りを目指していきたいと思います。
PR
COMMENT